講座・教室
日本語学習支援者向けブラッシュアップ講座
(公財)岩手県国際交流協会
2025年12月20日(土)
外国人の日本語学習を支援するにあたって役立つ教材とは?日本語学習支援に携わるサポーターの方々からは、「どの教材をどのように使ってサポートすれば良いのか分からない…」「使っている教材が学習者のレベルに合っているのか自信がない…」といった声を多く聞きます。本講座では、数種類の日本語教材について、それぞれの教材の特徴や効果的な使い方を学びます。
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
アイーナ5F 国際交流センター内
TEL:019-654-8900
FAX:019-654-8922
メール:Eメールはこちらから
| 日時 | ①2025年12月20日(土) 9:30~11:30 ②2026年 1月 10日(土) 9:30~11:30 ③2026年 1月 24日(土) 9:30~11:30 |
|---|---|
| 会場 | キオクシア アイーナ(盛岡市盛岡駅西通1ー7−1) ①5階 会議室501B ②7階 会議室703 ③6階 団体活動室2 |
| 講師 | 嶺岸 玲子 氏(令和7年度 岩手地域日本語教育コーディネーター) |
| 内容 | 各回、異なる教材について使い方等を学びます。 ※詳細はチラシをご確認ください。 |
| 対象 | ・県内各日本語教室で活動している方 ・当協会日本語サポーターの方 ・日本語教師の方 ・外国人への日本語学習支援に携わっている方 |
| 費用 | 無料 |
| 定員 | 各回20名 |
| 申込方法 | こちらの申込フォームからお申込みください。 |
| その他 | ※各回異なる内容ですので、ご都合つく方はぜひ全ての回にご参加ください。 |
問合せ
(公財) 岩手県国際交流協会〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
アイーナ5F 国際交流センター内
TEL:019-654-8900
FAX:019-654-8922
メール:Eメールはこちらから
