講座・教室

日本語ボランティア養成講座

日本語ボランティアぽんご

2024年07月12日(金)  7月19日(金) 7月23日(火) 8月4日(日)

近年、遠野市で生活する外国人が増えており、外国人も日本人も双方が住みやすい多文化共生のまちづくりが求められています。日本語ボランティアぽんごが開催している日本語教室には、多くの外国人が参加し、「日本人の友達を作りたい」「帰国後、日本語を使って仕事をしたい」など目標をもって学習しています。
外国人市民が遠野で安心して生活し、地域住民とコミュニケーションができるように、日本語学習や遠野の文化を教える活動に参加しませんか?
講師藤波 大吾
大学・大学院で日本語教育・第二言語習得を専攻。在外日本語学校や奥州市国際交流協会を経て、現在はビジネスパーソンや地域の技能実習生を対象とした日本語レッスンを行う。令和3年度より岩手地域日本語教育コーディネーターとして活動中。
日時
&
内容
第1回:7月12日(金)18:30~20:00
日本語ボランティアの役割
第2回:7月19日(金)18:30~20:00
やさしい日本語によるコミュニケーション
第3回:7月23日(火)18:30~20:00
会話活動の進め方
第4回:8月4日(日)14:00~16:00
会話活動(実践編)
会場遠野市民センター講義室
費用無料
申込方法下記の申込フォームからお申込ください。
https://www.tono-ecf.or.jp/entry1 

申込・問合せ

(一財)遠野市教育文化振興財団
TEL:0198-62-6191