講座・教室

災害時の外国人支援セミナー
~災害発生時、どのような支援が必要か 大船渡山林火災を事例として~

JICA ボランティアを支援するいわての会、(公財)岩手県国際交流協会
岩手県青年海外協力協会、JICA 東北

2025年09月04日(木)  15:00~16:40

<プログラム>
■災害時、外国人材が置かれる状況や課題について
 松元秀亮 (JICA 国内事業部市民参加 推進課長
■山林火災発生に伴う「外国人従業員」の避難生活支援
 佐々木晶生 氏 マルカツ水産社長
■災害発生時、どのように感じ、どのように対応したか
 フセン 氏 インドネシア出身マルカツ水産勤務
■登壇者によるパネルディスカッション
日にち2025年9月4日(木)
時間15:00~16:40
会場アイーナいわて県民情報交流センター会議室501 および オンライン
費用無料
対象・定員外国人雇用を考えている企業担当者、外国人材に関心のある方、
在住外国人、自治体職員等
申込方法お申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

問合せ

JICAボランティアを支援するいわての会
TEL:sgq02216アットマークkhe.biglobe.ne.jp
Email:090-7337-6205