講座・教室
岩手ひらいずみ通訳・ガイドの会 講習会
主催:岩手ひらいずみ通訳・ガイドの会 ボランティア部会
2011年02月13日(日) 9:45~12:00 場所:平泉町「街なか案内所」
日本文化を英語でガイドしたい。
平泉の世界遺産登録に興味がある。
外国人に日本の宗教をどのように説明するのか知りたい。
英語を勉強中である。。。 どなたでも歓迎します。
□ 日時: 2月13日(日)9:45~12:00頃
□ 場所: 平泉町「街なか案内所」 2階
(平泉字花立208 TEL 0191‐46‐5710)
特別史跡「無量光院跡」の左隣りの建物、「街なか案内所」右隣りには
無料駐車場が有りますのでご利用下さい。研修会会場は和室(畳)です。
(場所が良く分からない方は、JR平泉駅直ぐ隣の「観光案内所」でお聞き
下さい。)
□ テーマ: 「中尊寺と毛越寺の仏像と日本の神」
□ 講師: ヴィンセント・カミングス氏(平泉中学校英語講師)
ヴィンセントさんは仏教について大変深く勉強しておられます。
平泉や日本文化のガイドに欠かすことができない学びが期待出来ます。
* 今回はプロジェクターを使用しての講義。
* 後半は質疑応答を予定。
* 研修会はすべて英語で行います。
□ 参加費: 500円(講師謝礼と講師食事代)
*盛岡地域と平泉との往復には、JRのお得な1日フリー切符 「いわてホリデーパス」(¥2,400)がお得です。
なお、集会後、ヴィンセントさんと参加者との交流をかねて昼食会を予定しています。
参加は自由ですが、講習会参加申込時には昼食会の出欠は必ずお知らせ下さい。
昼食会のお支払いは個人払いで1,000円以内。場所は平泉の「お食事処花みずき」です。
研修会場の席数が限られておりますので、満席時にはご予約を受けられなくなる事も予想されますので、お早めにお申込下さい。
同時に食事会への出席の可否もお知らせください。
■ お申込・問合せ
岩手ひらいずみ通訳・ガイドの会 ボランティア部会(岡田)
TEL 0191-24-2756
Email o-kazuaki@nexyzbb.ne.jp