岩手県の国際交流関係団体(1. 国際理解)
0. すべて | |
---|---|
▶ 国際理解 | :国際理解に関する活動をしている団体 |
2. 国際協力 | :国際協力に関する活動をしている団体 |
3. 日本語教室 | :日本語を教える活動をしている教室(団体) |
4. 青少年 | :活動する際の対象が高校生以下で学校以外の団体 |
5. 学校・教育・文化・スポーツ | :学校(高校・大学等)・教育・文化・スポーツに関連する団体 |
6. 経済・観光 | :経済・観光に関する団体 |
7. 二国間交流 | :活動する対象国が決まっている団体 |
8. 市町村・一般 | :県内市町村協会、もしくは、その地域での活動をしている団体 |
■ 1. 国際理解
: 国際理解に関する活動をしている団体団体名 | 代表者等 | 連絡先住所・TEL・Eメール | |
アクセシブル盛岡 | 代表 石川 紀文 | 020-0667 滝沢市鵜飼向新田159-3 石川様方 TEL:019-684-6851 | |
1-03 | (公社)アムネスティ・インターナショナル日本 盛岡(48)グループ | 運営担当 本間 邦彦 庶務 高島 浩一郎 | 020-0106 盛岡市東松園2-9-9 TEL: 019-661-7171 Eメール: ![]() |
1-04 | イーハトヴ・エスペラント会 | 代表 佐々木 律子 | 020-0016 盛岡市名須川町11-18 佐々木様方 TEL: 019-653-2980 ![]() |
1-06 | いわて国際理解教育研究会 | 代表 尾中 夏美 事務局 藤澤 義栄 | 020-0866 盛岡市本宮2-25-1 盛岡市立本宮小学校 藤澤義栄先生気付 TEL:019-636-0249(本宮小学校) Eメール: ![]() ![]() |
1-07 | 岩手県ユネスコ協会連盟 | 会長 三田地 宣子 事務局長 佐々木 嘉直 | 020-0023 盛岡市内丸10-1 岩手県教育委員会事務局生涯学習文化財課内 TEL: 019-629-6176 FAX: 019-629-6179 |
1-08 | カーネーションの会 | 代表 内村 ミチ | 020-0004 盛岡市山岸6-40-9 FAX: 019-663-1605 |
1-10 | 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ | 研究員 山口 富士子 | 020-0054 盛岡市猪去田面野木5-1 TEL: 019-659-2115 ![]() |
1-11 | 国際ソロプチミスト盛岡 | 会長 上原 千鶴子 セクレタリー 古武 みどり | 020-0839 盛岡市津志田南3丁目12-28 TEL: 019-653-5601 ![]() |
1-12 | 国際ゾンタ盛岡ゾンタクラブ | 会長 小刈米葉子 書記 山地 由佳 | Eメール: ![]() |
1-14 | (特非)太平洋戦史館 | 会長理事 岩淵 宣輝 理事・事務局長 花岡 千賀子 | 029-4427 奥州市衣川区陣場下41 TEL: 0197-52-4575 |
1-15 | 地球市民の会おでんせ | 代表 渡邉 充行 事務局長 日野岳 唯照 | 020-0811 盛岡市川目町6-2 渡辺様方 |
1-16 | 南部桜下村塾 | 代表 岡崎 正道 事務局長 多田 宣吉 | 020-8550 盛岡市上田3-18-34 岩手大学内 岡崎正道研究室 TEL: 019-621-6734 Eメール: ![]() |
1-18 | ハーティーネットワーク | 代表 吉田 真二 事務局 中村 恭香 | 020-0015 盛岡市本町通1-16-25-303 TEL: 019-626-4324 |
1-19 | 花巻ホームステイ協会 | 会長 高橋 貞臣 事務局長 柏葉 公敬 | 025-0096 花巻市藤沢町227 TEL: 0198-24-0300 |
1-20 | ヒューマンネットワーク ONEWORLD | 代表理事 山崎 純醒 理事 川村 哲也 | 028-3304 紫波郡紫波町二日町御堂前71 TEL: 080-6016-8535 Eメール: ![]() |
1-21 | 盛岡パイロットクラブ | 会長 小笠原 直美 | 020-0122 盛岡市みたけ3-7-37 (株)双葉設備アンドサービス内 TEL: 019-641-2281 Eメール: ![]() |
1-22 | Lalala | 代表 菅原 裕美 | Eメール: ![]() ![]() |