■ 青少年赤十字岩手県指導者協議会
団体名 | 青少年赤十字岩手県指導者協議会 |
英語表記 | |
代表者名 | 会長 松葉 覚 |
事務局責任者 | 事務局 川上 良治 |
事務局住所 | 〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳6地割1-10 |
TEL | 019-638-3610 |
FAX | 019-638-3619 |
ホームページ | |
Eメール | ![]() |
設立年月日 | 昭和52年9月3日 |
設立目的 | 青少年赤十字加盟校の校長及び指導担当教諭相互の研修と連絡調整を図り、青少年赤十字の育成発展に寄与することを目的とする。 |
主な対象国 | |
会費等 | 令和2年度より徴収せず 協議会の補助金その他の収入をあてる |
会員数 | 162校(小学校97校、中学校44校、高等学校18校、特別支援学校3校) |
刊行物 | 岩手の青少年赤十字(年1回発行、会員及び関係団体) |
事業内容 | 1.青少年赤十字の教育計画及び指導法の研究 2.青少年赤十字の研修会、発表会等の開催 3.青少年赤十字の活動のための資料等の作成 4.青少年赤十字加盟校間の連絡提携 5.青少年赤十字の普及促進活動 6.その他 目的に必要なこと |
R2年度事業計画 | (主なもの) ・4月~6月 加盟校登録式 賛助奉仕団からメッセージを送付 ・7月29日(水)~7月31日(金) 青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター並びに岩手県青少年赤十字指導者研修会 (国立岩手山青少年交流の家)は、covid-19感染拡大防止のため中止 ・11月17日(火) 青少年赤十字活動事例発表研究会(サンセール盛岡) |
青少年赤十字(JRC)は、児童、生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践を通じて、命と健康を大切にし、地域社会、国家・世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的としています。温かいご支援とご協力をお願いいたします。 |
最終更新日:2020.7.8