■ 公益社団法人日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会
団体名 | 公益社団法人日本青年会議所東北地区 岩手ブロック協議会 |
英語表記 | Junior Chamber International Japan Iwate Bloc Council |
代表者名 | 会長 阿部 徹 |
事務局責任者 | 運営専務 千葉 晴一 |
事務局住所 | 〒020-0024 盛岡市菜園2-6-6 三栄ビル3階 |
TEL | 019-622-6864 |
FAX | 019-654-4476 |
ホームページ | http://www.jaycee.or.jp/2017/tohoku/iwate/ |
Eメール | ![]() |
設立年月日 | 1971年 |
設立目的 | 本協議会は、本会(日本青年会議所)の定款で定める目的達成のため、当該ブロックに所属する県内会員会議所の意見を総合調整し、 本会の運動の進展に寄与することを目的とする。 |
主な対象国 | |
会費等 | 本協議会会費規定に基づく |
会員数 | 531名 |
刊行物 | |
事業内容 | 1.当該ブロック内に所在する会員会議所相互の情報交換及び連絡調整 2.当該ブロック内の地域性に立脚して、ブロック内に所在する会員会議所が共同して取り組むべき広域事業の推進 3.本会の目的達成のために必要な事項に関し審議し、当該地区担当常任を通じ、本会理事会に対する意見具申 4. 本会の政策に連動した広域政策の策定と広域運動の展開 5.本会ブロック会長会議において討議する議案についての意見統一並びに意見具申 6. 他のブロック協議会との情報交換 7.その他、本協議会の目的の達成に必要な事業 |
R2年度事業計画 | 1. 持続可能な岩手へ 創立五〇周年式典の実施 2.岩手の定住・交流人口確保に向けた運動の推進 3.いわてJAYCEEアカデミーの実施 4.JCIコースや日本JCプログラムの実施 5.(仮称)いわて市民大会in陸前高田の開催 6.地域の魅力とJCブランドが融合した市民参加型事業の実施 7.スポーツ事業による青少年健全育成 8.戦略的な広報によるJCブランディング 9.本会と連消した政策・事業・運動の推進 |
最終更新日:2020.8.26