■ 岩手県立大学
| 団体名 | 岩手県立大学 | 
| 英語表記 | Iwate Prefectural University | 
| 代表者名 | 学長 鈴木 厚人 | 
| 事務局責任者 | 副学長兼事務局長 鈴木 俊昭 | 
| 事務局住所 | 〒020-0693 滝沢市巣子152-52 | 
| TEL | 019-694-2022 | 
| FAX | 019-694-2011 | 
| ホームページ | http://www.iwate-pu.ac.jp/ | 
| Eメール |  | 
| 設立年月日 | 平成10年4月1日 開学 | 
| 設立目的 | 自然、科学、人間が調和した新たな時代を創造することを願い、人間性豊かな社会の形成に寄与する、深い知性と豊かな感性を備え、高度な専門性を身につけた自立的な人間を育成する大学を目指します。 | 
| 主な対象国 | 特になし | 
| 会費等 | |
| 会員数 | |
| 刊行物 | 岩手県立大学広報誌 県立大Arch https://www.iwate-pu.ac.jp/web-ipu/backnumber/index.html | 
| 事業内容 | 大学概要 http://www.iwate-pu.ac.jp/information/abstract.html | 
| R7年度事業計画 | 今後の行事予定 ・留学生関連イベント(母国紹介等) 月1回程度 ・国際交流研修バスツアー 7月 ・英会話交流事業「English Time」月1回(宮古キャンパスは前期後期の各1回実施) ・大学祭国際交流パネル展示 海外研修報告会 10月 ・留学生派遣事業 随時 ・海外研修プログラム 9月~3月 ・留学生を対象としたホームビジット 年2回程度 | 
| 岩手県立大学では、双方向の国際交流事業の推進により教育研究の充実を図り、学生の国際的視野を養うことを目標に掲げ、学生間の国際交流及び教員間の学術交流に取り組んでいます。 | 
最終更新日:2025.7.10
