■ 特定非営利活動法人 岩手未来機構
団体名 | 特定非営利活動法人 岩手未来機構 |
英語表記 | Future Iwate Organization |
代表者名 | 理事長 大野 正勝 |
事務局責任者 | 事務局長 島口 修子 |
事務局住所 | 〒020-0015 盛岡市長田町6-16 三田ハウス |
TEL | 019-613-7781 |
FAX | 019-613-7781 |
ホームページ | http://iwatemiraikiko.sakura.ne.jp/ |
Eメール | ![]() |
設立年月日 | 2013年3月29日 |
設立目的 | 被災地支援活動 |
主な対象国 | アメリカ、スペイン、スイス、イタリア、イギリス、台湾 |
会費等 | 3,000円(年) |
会員数 | 95名 |
刊行物 | ホセマリアシシリア展図録 マグダレナ ソレ写真集―Since That Day―、いわてマガジン |
事業内容 | 本物の美術、芸術を被災地に浸透させる事業 地域文化を活かした地域間交流事業 |
H30年度事業計画 | H30年5月28日~6月3日 マグダレナ・ソレ (アメリカ・NY 写真) 平泉町 達谷西光寺、奥州市 正法寺、大槌町 風の電話にて写真展示、撮影援助 H30年6月2日 ラルフ・サムエルソン (アメリカ・NY 尺八) 平泉町 達谷西光寺にて演奏会 H30年9月 エルインスタンテ財団 (スペイン アート・食) 東京・上野公園 国立国会子ども図書館内にて星屑屋台プロジェクト作品展示 H30年11月~12月 アナ・ダプッツォ (スイス、セルビア 建築・ファッション) ① 正法寺(奥州市)② クロステラス盛岡③ 秋田県立美術館④ 仙台市支倉学園Doreme⑤ 北上市 岩手県デジタルエンジニア育成センターにて展覧会、講演、ワークショップ等 |
本年度も様々な国から優れたアーティストが岩手に参ります。 様々な場所でワークショップを行いますので、ぜひ海外のアーティスト達の価値観や、自由な表現に触れてみてください。 |
最終更新日:2018.8.15