■ 岩手・デンマーク友好協会
団体名 | 岩手・デンマーク友好協会 |
英語表記 | |
代表者名 | 会長 岩城 徹 (いわき とおる) |
事務局責任者 | 事務局長 浅田 京子 (あさだ きょうこ) |
事務局住所 | 〒020-0114 盛岡市高松4-13-15 岩城徹方 |
TEL | 019-661-7914 |
FAX | 019-661-7914 |
ホームページ | |
Eメール | |
設立年月日 | 平成14年2月23日 |
設立目的 | 岩手とデンマークの交流と友好の促進、デンマーク事情の普及、会員間の親睦を図ることを目的とする。 |
主な対象国 | デンマーク |
会費等 | 年 2,000円(家族会員は3,000円) |
会員数 | 50名 |
刊行物 | 「デンマーク通信」 年3回発行(現在55号) |
事業内容 | 1.デンマークと交流と友好を深める活動 2.デンマーク事情の紹介 3.会員間の交流と親睦 4.会報の発行 5.その他 |
R2年度事業計画 | 1.「デンマークを語る・聞く会」=「サロン」の開催 3回を予定。 2.デンマーク写真展・絵画展とミニ講演会の開催。(市町村国際交流協会との共催) 3.会報「デンマーク通信」の発行(年3回予定) 4.「デンマークのニュース」の発行、随時 5.年末会員交流会開催 6.NPO 日本・デンマーク生活研究所の加入 7.会員の加入 目標5人 |
デンマークは、「汚職・腐敗の清潔度ランキング」で1位(日本20位)、「報道の自由度」3位(日本66位) 「選挙制度」は「死に票」の出ない「比例制」で、昨年の総選挙うでは投票率は84.5%でした。 民主主義の成熟度が高い国で、現在は女性首相です。今年の「国別生活水準」1位(日本14位)、「労働組合加入率」2位(日本19位)、 「教育への公的支出1位」で大学卒業まで教育費は無料で大学生などは卒業まで約月8万円の手当が支給されます。 小中学校は20人学級で、コロナ下の授業は半数の人員に分け「三密」を避けた授業です。 国民年金は掛金なしで暮らせる給付があります。税金が高いといっても貯金を心配せずに暮らせるお国柄です。 アンデルセンや遊具のレゴでも有名で、楽しい見学・観光もできる国です。 興味ある方は加入をどうぞ。 |
最終更新日:2020.8.27