■ 岩泉町国際交流協会
団体名 | 岩泉町国際交流協会 |
英語表記 | Iwaizumi International Association |
代表者名 | 会長 大弓川 和徳 |
事務局責任者 | 事務局 工藤 久典 |
事務局住所 | 〒027-0501 下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋21番地1 岩泉町教育委員会 |
TEL | 0194-22-2111(内線523) |
FAX | 0194-22-4545 |
ホームページ | |
Eメール | |
設立年月日 | 平成5年5月18日 |
設立目的 | 岩泉町民と世界の人々が文化・産業などの交流を図り、相互理解と友好・親善を深めるとともに、岩泉町の国際化を図り、もって岩泉のまちづくりの推進に寄与する。 |
主な対象国 | 世界各国(アメリカ、台湾、中国 等) |
会費等 | 年会費3000円 |
会員数 | 個人13名 |
刊行物 | なし |
事業内容 | (1)各種交流事業の企画及び立案 (2)各分野の情報・資料の収集交換 (3)国際交流事業への協力、援助 (4)その他目的を達成するために必要な事業 |
R2年度事業計画 | (1)会議の開催と出席 (2)文化等交流事業 1.在住外国人同士のふれあいの場を設定 (3)国際理解推進事業 (4)国際協力・援助事業 (5)情報サービス事業 1・在住外国人への各種情報提供 2.会員募集のため、活動内容の情報発信と積極的な声掛け等 |
当協会では姉妹都市のアメリカ・ウィスコンシン州デルズ市や、台湾嘉義県との交流をはじめとした、世界各地の文化交流など人と人とのふれあいを中心に進めています。 |
最終更新日:2020.8.27