■ 国際交流センター 利用案内
日本語学習/国際交流コーナー、日本語教材室(※受付が必要です。日本語教材室は事前予約もできます。)
|
日本語の学習・指導、国際交流などに利用できます。 電話などで空き状況を確認してから、申込用紙をご提出ください。 申込用紙【PDF】(90KB)/【Excel】(38KB) |
語学学習コーナー(※事前予約が必要です。)
|
グループでの語学学習や国際交流活動に利用できます。 電話などで空き状況を確認してから、申込用紙をご提出ください。 空きがある場合は、利用直前の申込みも受け付けます。■ご利用人数定員:10名 申込用紙【PDF】(88KB)/【Excel】(37KB) |
ワーキングルーム(※事前予約が必要です。)
|
2023年2月1日から利用可能 営利を目的としない団体 ・グループでの 外国語・日本語学習、国際交流活動などにお貸しするスペースです。 利用の際には、窓口にて事前のお申込みが必要です。。■ご利用人数定員:8名 申込用紙【PDF】(88KB)/【Excel】(37KB) |
インフォメーションボード
|
サークルメンバーを探す、お友達を探す、語学を教える・教えて欲しいなど、所定の用紙に記入して貼ることが出来ます。 窓口でお申込みください。利用には、アイーナの会員カード(会員登録)が必要です。 ▶アイーナ会員登録申請様式【PDF】(アイーナホームぺージ) |
情報コーナー
|
国際交流、国際協力・支援に関する団体・個人のチラシやポスターを配架、貼付をすることが出来ます。 ご希望の方は、申込用紙に記入し、配架物を添えてお申込みください。※電子データでの受取りはできません。 申込用紙【PDF】(97KB)/【Word】(36KB) |
レターケース
|
国際交流グループ活動のための道具、書類などを保管することが出来ます。 利用には登録が必要です。 お問い合わせください。 |
図書・資料(物品貸出など)
|
海外書籍や国際交流・協力に関する書籍・資料・雑誌など幅広く閲覧できます。 また、図書や国旗、民族衣装の貸出も行っています。(無料) ▶詳細はこちら(図書・物品貸出のページ) |
その他
JICAコーナー
|
JICA(独立行政法人国際協力機構)からの情報はこちらで。センター内事務所には「JICA岩手デスク」推進員がおります。 ▶詳細はこちら(JICAホームページ(外部サイト)を開く) |
■申込み・問合せ
(公財)岩手県国際交流協会
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
アイーナ5F 国際交流センター内
電話・メールでの問合せはこちら ⇒ お問い合わせ先