イベント

やさしい日本語を活用した災害時の外国人とのコミュニケーション研修会=オンライン開催へ変更=
主催:岩手県(受託事業者 (公財)岩手県国際交流協会)、一関市(受託事業者 一関市国際交流協会)
2022年02月11日(金) オンライン
慣れない日本で災害に遭ったとき、外国人はどんな状況に直面するでしょうか?
起こりうる事態について理解を深め、災害時のコミュニケーションに役立つ
「やさしい日本語」で伝えるポイントを学びます。
◇概要
日時 | 2022年2月11日(金・祝)13:30-15:30 |
受講方法 | オンライン(Zoom) ※会場実施は中止となりました。 |
講師 | 松岡 洋子 氏 (岩手大学国際教育センター教授) |
対象者 | どなたでも受講できます。 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2022年2月9日(水) |
◇お申込み方法
電話またはこちらからお申込みください。
<問合せ先>
(公財)岩手県国際交流協会 / TEL 019-654-8900
一関市国際交流協会/ TEL 0191-34-4711
(公財)岩手県国際交流協会
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
アイーナ5F 国際交流センター内
電話・メールでの問合せはこちら ⇒ お問い合わせ先