■ 洋野町国際交流協会
団体名 | 洋野町国際交流協会 |
英語表記 | |
代表者名 | 会長 萬徳 福治 (まんとく ふくじ) |
事務局責任者 | 事務局長 伊藤 昌子(いとう しょうこ) |
事務局住所 | 〒028-7914 洋野町種市23-27-201 |
TEL | 0194-65-3740 |
FAX | 0194-65-3740 |
ホームページ | |
Eメール | |
設立年月日 | 平成2年5月19日 |
設立目的 | 教育・文化・スポーツ・経済など幅広い分野で国際的な交流を促進し国際社会に対応できるまちづくりと国際親善に寄与すること。 |
主な対象国 | |
会費等 | 団体会員 年額1口 10,000円 個人会員 年額1口 2,000円 |
会員数 | 44名 |
刊行物 | |
事業内容 | 1. 国際交流事業に関する計画の立案及び実施 2. 国際交流に関する啓蒙及び普及 3. 国際交流に関する情報資料の収集及び提供 4. ホームステイ・ホームビジットバンクの登録活用 5. 通訳ボランティアの登録活用 6. 国際交流に関する調査研究 7. その他協会の目的達成に必要な事業 |
1. 外国人との交流会の開催 2. ホームスティの受入 3. 日本語教室や悩み相談の開催 4. 海外出身者とのネットワークづくり 5. 国際理解講演会の開催 6. フィリピンの貧困家庭への教育支援 7. 町内在住海外出身者のふるさとの食文化の紹介 8. 「Kidsかるたに乗って世界の旅」の開催 9. 団体間のネットワーク形成事業への協力・参加 10. 岩手県国際交流協会事業への協力・参加 11. 洋野町教育委員会事業への協力・参加 | |
最終更新日:2020.7.30