■ 新型しんがたコロナウイルス(COVID-19)の病気びょうきにならないために

あたらしい生活様式せいかつようしき」による 感染拡大予防かんせんかくだいよぼうについて つづき ご協力きょうりょくをおねがいします。
  1. こまめな手洗てあらい・消毒しょうどくをしましょう。
  2. 定期的ていきてき換気かんきをしましょう。
  3. せきエチケットをしましょう。

■ 新型しんがたコロナウイルスに なった かもしれない とき

1.ねつせきが でたときは、いつも 病院びょういん電話でんわ相談そうだん します。

2.いつも 病院びょういんが なかったら、「いわて健康けんこうフォローアップセンター」に 電話でんわ します。

いわて健康けんこうフォローアップセンター
 時間じかん毎日まいにち、24時間じかん
 電話でんわ:0570-089-005
 言葉ことば:にほんご

3.いつも 病院びょういん か、「いわて健康けんこうフォローアップセンター」が った とおりに、受診じゅしんします。


外国語がいこくご相談そうだん したい とき


いわて外国人 県民 相談がいこくじん けんみん そうだん支援しえんセンター
 時間じかん毎日まいにち、9:00~20:00
 電話でんわ:019-654-8900


厚生労働省こうせいろうどうしょう
 時間じかん毎日まいにち、9:00~21:00
 電話でんわ:0120-565653(※おかねはかかりません)
 言葉ことば:にほんご、English、中文、코리언、Português、Español、ภาษาไทย(9:00~18:00)、Tiếng Việt(10:00~19:00)



■ アイーナ 国際交流こくさいこうりゅうセンターの利用りようについて

ぐちで、消毒しょうどくして、体温たいおんはかってください。37.5℃以上いじょうかた利用りようできません。
受付うけつけで、利用票りようひょうしてください。
ラウンジで 食事しょくじは できません。
利用りようするときは マスクをけてください。
こまったことがあったら、電話でんわやメールで連絡れんらくしてください。

■ 連絡先れんらくさき   岩手県国際交流協会いわてけんこくさいこうりゅうきょうかい TEL:019-654-8900 Eメールは こちら


■ ワクチンについての情報じょうほう

   (言葉ことば:やさしい にほんご、English、简体字中文、繁體中文、한국어、Português、Español、Tagalog(Filipino)、français、Bahasa、Indonesia、ភាសាខ្មែរ、Монгол、မြန်မာဘာသာစကား、नेपाली भाषा、Русский язык、ภาษาไทย、Tiếng Việt、العربية)


■ 岩手県いわてけん情報じょうほう



■ 生活せいかつに こまったときの 支援しえん厚生労働省こうせいろうどうしょう



  • はたらく みなさん、技能実習生ぎのうじっしゅうせいの みなさん、学生がくせいの みなさん、仕事しごとさがしている みなさん、在留資格ざいりゅうしかくや そのほか支援しえんに ついても、厚生労働省こうせいろうどうしょうのホームページで 確認かくにん できます。
  •  がいこくじんのみなさんへ しごとやせいかつのしえんについて(厚生労働省こうせいろうどうしょうホームページ)


    • 仕事しごとがなくなった など、生活せいかつこまっている外国人がいこくじん相談そうだんきます。
    • FRESCヘルプデスク
      時間じかん:・月曜日げつようび から金曜日きんようびまで
         ・午前ごぜんから午後ごごまで
      電話でんわ:0120-76-2029【無料むりょう
      言葉ことば:やさしい日本語、 English(英語)、中文(中国語・簡体字/繁体字)、코리언(韓国語)、Español(スペイン語)、Português(ポルトガル語)、Tiếng Việt(ベトナム語)、नेपाली भाषा(ネパール語)、ภาษาไทย(タイ語)、Bahasa Indonesia(インドネシア語)、Filipino(Tagalog)(フィリピノ(タガログ)語)、မြန်မာဘာသာစကား(ミャンマー語)、ភាសាខ្មែរ(クメール(カンボジア)語)、Монгол(モンゴル語)、français(フランス語)、සිංහල(シンハラ語)、اردو(ウルドゥー語)、বাংলা(ベンガル語)