トップページ > 岩手県の国際交流関係団体(すべて) > 6. 経済・観光 > 公益財団法人いわて産業振興センター

■ 公益財団法人いわて産業振興センター


団体名 公益財団法人いわて産業振興センター
英語表記 Iwate industry promotion center
代表者名 理事長 佐々木 淳
事務局責任者事務局長 星野 俊一
事務局住所〒020-0857 盛岡市北飯岡2-4-26
TEL019-631-3820
FAX019-631-3830
ホームページhttp://www.joho-iwate.or.jp/
Eメールem-6-1-6-03.gif
設立年月日昭和61年9月1日
設立目的新たな産業の創出及び企業の振興を図るための総合的支援に関する事業を行い、もって県内産業の発展と活力ある地域社会の形成に寄与することを目的とする。
主な対象国日本
会費等賛助会員年会費20,000円/口
会員数278
刊行物産業情報いわて
事業内容1 中小企業のための産業情報の収集及び提供に関する事業
2 中小企業の創業及び経営革新等に係る相談、診断及び助言等に関する事業
3 中小企業への設備の貸与及び設備貸金の貸付に関する事業
4 中小企業の取引市場開拓及び下請取引に関する苦情又は紛争の処理に関する事業
5 中小企業の新事業創出及び新分野進出に関する事業
6 中小企業の技術開発及びその事業化に関する事業
7 産業人材等の育成に関する事業
8 県産品の普及向上及び物産販路開拓に関する事業
9 企業の海外進出及び海外販路開拓に関する事業
10 ものづくり産業の集積促進に関する事業
11 科学技術による地域イノベーションの創出及び新産業の創出に関する事業
12 その他この法人の目的を達成するために必要な事業
R6年度事業計画Ⅰ ものづくり産業の集積・高度化への対応
Ⅱ 県内企業の生産性・付加価値向上と人材の育成・確保
Ⅲ 岩手発イノベーションの推進
Ⅳ 災害や感染症など様々なリスクへの対応
Ⅴ 地場産業の経営力・生産性向上と海外展開
Ⅵ 法人の管理運営
県民へのメッセージカーボンニュートラルへの対応、デジタル化の進展、自動車・半導体関連産業を核とした集積の加速化など、社会経済環境の変化に適切に対応しながら、本県産業の中核的支援機関として、国・県、商工団体、大学等関係団体と連携を密にし、直接の顧客である県内中小企業者に対し、顧客満足度の高い支援を行います。

最終更新日:2024.6.24