■ お知らせ
事前に 予約をしたひとは 国際交流センターを 使うことが できます。
新型コロナウイルス(COVID-19)が ひろがらないように するためです。
ラウンジで 勉強や 食事は できません。パソコンも つかえません。
日本語教室、日本語学習・国際交流コーナー、語学学習コーナーを 利用したいひとは Eメール・電話で予約をしてください。
利用するときは マスクを 着けてください。
■ 連絡先 岩手県国際交流協会 TEL:019-654-8900 Eメールは こちら
■ 国際交流センターの利用について
いわて県民情報交流センター(アイーナ)5階 国際交流センターは、みなさんが気軽に使えるスペースです。 毎日9:00から20:00までオープン。学校帰りや、お仕事帰りにもご利用になれます。 ■ 国際交流センター(International Exchange Center) 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 いわて県民情報交流センター(アイーナ)5階 TEL:019-606-1750 FAX:019-606-1751 E-mail:ie-center@aiina.jp | ![]() 協会の守護神 トモコ |
■ 国際交流・協力などのイベントの情報交換に!
- 国際交流のイベントやお知らせのチラシ・パンフレットを置いています。国際交流などの情報探しや、イベントなどの告知などにご活用ください。
- メッセージボードでは語学サークルメンバーを探す、お友達を探す、語学を教える・教えてほしい、などの情報交換ができます。
- 外国のことや外国人に関する相談事などもありましたら、「いわて外国人相談・支援センター」へどうぞお気軽にお尋ねください。
■ ご自由にお使いいただけるスペース!
- インターネット閲覧用のパソコン(3台)が使えます。
- 県民ラウンジのテーブルでは、勉強や軽い打ち合わせなどにもご利用いただけます。飲食もOK!
- センター内にあるDVDをご覧いただけるビデオコーナーや、The Japan Timesの閲覧もできます。
■ 外国文化を学ぶ、日本語を勉強する、日本について外国語で知る!
- 外国や日本文化に関する図書、日本語を勉強するための教材などの図書資料やビデオなどを閲覧、貸出できます。
- 日本語教材室や学習コーナーでは、日本語学習をする方々のための勉強スペースもあります。
- 10人程度までの語学学習サークルの活動には、語学コーナーが利用できます。